忠生本院ブログ

2016.06.30更新

ムシムシジメジメとする日が続きますね。

 

さて6月も今日で終わり明日からは7月ですね!

 

本院は7月も休みなく営業しています!

7月18日(月)海の日も10:00~19:00の営業時間ですのでぜひお立ち寄り下さい。

投稿者: にこにこ堂はり・灸整骨院 忠生本院

2016.06.27更新

パソコン作業やスマホなどで目が疲れていないなんて方はほとんどいないかと思います。

 

そんなときに効くツボの紹介です。

 

~攅竹(さんちく)~

攅竹

 

まゆ毛の鼻側のはしにあり、このあたりを指でさぐると、大きくへこんだ部分。
ごく優しいタッチでのマッサージが基本です。両手の親指をそれぞれのツボに当て、目を閉じて軽く1~3秒押しては離すを5~6回繰り返します。
片手の親指と人差し指でつまんでもいいです。

 

顔のむくみや目のシワ予防にも効果がありそうですよ。

投稿者: にこにこ堂はり・灸整骨院 忠生本院

2016.06.23更新

今回は足の三里(あしのさんり)というツボをご紹介します。誰もが一度は耳にしたことのあるツボではないでしょうか。

かの有名な松尾芭蕉もここにお灸をすえて旅をしたそうです。

 

・このツボはココに効く! 

足の疲れを取ることはもちろん、胃腸にも効くというオールマイティーなツボ。

 

~消化器の病に効く~
胃経のツボですので一番の効き目はやっぱりこの症状。食欲がないときにはお灸やはりをすると効果てきめんです。指圧でも効果あります。胃腸、肝臓、胆のう、膵臓など消化器の働きが弱いなと思ったらここを刺激しましょう。

 

~足の疲れに~
前脛骨筋(ぜんけいこつきん)という筋肉の上にこのツボはあるのですが、この筋肉の作用は足首を上に曲げることです。歩くときにはすごく重要でこの筋肉が麻痺してしまうと、足を上げても足首から下が垂れ下がり、うまく歩けません。昔の人はここにお灸をすえて旅をされたそうですが、歩く疲れの予防を行っていたのでしょう。予防はもちろん疲れた時にも効果はあります。

 

~滋養強壮に~
長寿のツボとも言われるこのツボの効能を挙げるとキリがありませんが、東洋医学的に言えばこの効能の為に使われるツボと言わざるを得ません。

胃腸の消化ができないと、うまくエネルギーを作ることができません。食と長寿は切っても切れない縁で結ばれているようです。

 

足三里

・ツボの場所
 

膝蓋骨の下端から下に指4本分。前脛骨筋上に取る。

膝を下のほうから上に擦っていくと、止まるところのすぐ外側。

投稿者: にこにこ堂はり・灸整骨院 忠生本院

2016.06.20更新

蒸し暑い日が続きますね。

 

普段来院していただいている患者様には保険治療の他に自由診療を組み合わせて治療される方もいます。

当院では自由診療をご利用の方に回数券の購入・ご利用をお勧めしています。何回か続けて治療される方は回数券を使っていただくのがお得なのです!

 

回数券は10枚綴りと20枚綴りを用意してあり、1枚が1080円分のチケットとしてご利用できます

10枚綴りは8640円。つまり一枚あたり864円になり→トータルで2160円お得

20枚綴りなら15120円。つまり一枚あたり756円になり→トータルで6480円もお得になるのです!

 

自由診療のマッサージやはり・フットマッサージ・全身調整コースなどにご利用いただけますので、是非ご利用下さい

投稿者: にこにこ堂はり・灸整骨院 忠生本院

2016.06.16更新

日常生活やスポーツの場面でぶつけたり転んだりひねったりする いわゆる「ケガ」をしたとき、より早く患部治すために覚えたおきたい基本的な処置方法があります。

 

「ケガ」をしたときなどの緊急処置は、患部の出血や腫脹、疼痛を防ぐことを目的に患肢や患部を安静(Rest)にし、氷で冷却(Icing)し、弾性包帯やテーピングで圧迫(Compression)し、患肢を挙上すること(Elevation)が基本です。
RICEはこれらの頭文字をとったものであり、スポーツを始め、外傷の緊急処置の基本です。

 

Rest: 「痛い!」とか、「これはおかしい・・」と思ったら、とにかく安静にするのが大事です。
様子も見ずに大したケガじゃないと決めつけて、動き続けたりすると、ケガした箇所の周囲の血管が切れるなど、ケガをどんどんひどいものにしまったり、新たなケガを発生させてしまったりするので、まずは休むこと。

 

Ice: 二次性の低酸素障害による細胞壊死と腫脹を抑えることが目的です。ビニール袋やアイスバッグに氷を入れて、患部を冷却します。15~20分冷却したら(患部の感覚が無くなったら)はずし、また痛みが出てきたら冷やします。この時保冷剤など氷以外のものを使う場合凍傷になってしまう場合があるので注意が必要です。

 

Compression: 包帯を巻くなどして患部を適度に圧迫することで、損傷した組織の細胞液が他の部分に流れ込むのを防ぎ、内出血とはれをくいとめます。つまり、圧迫も冷却(アイシング)と同時に、はれあがる前に素早く行うことが必要。
ただし、圧迫が強過ぎてしまうと却って症状を悪化させることもあるので、決してきつく巻いてしまったりしないようにすることが大事です。

 

Elevation: 心臓より高い位置に挙上をすることで重力を利用し腫れや炎症をコントロールすることができます。腫脹を防ぐことと腫脹の軽減を図ることが目的です。

 

医療機関に掛かる前に以上の応急処置の基本を覚えておき処置しておくだけでもケガの度合いを最小限にとどめることが出来ます。「RICE」覚えておきましょう。

投稿者: にこにこ堂はり・灸整骨院 忠生本院

2016.06.13更新

前回のつづきです。

 

Q:鍼をしている状態で動いても大丈夫?

 

A:当院でははり治療中に動くことはあまりお勧めしていませんのでできるだけリラックスした体勢で治療するようにしています。

皮内鍼であれば、動いたり運動したりしても大丈夫です。皮内鍼は、身体の中には入り込まないようにできている3-5mm 程度の長さの鍼をテープで止めておくタイプのものです。

 

 

Q:病院での治療中や投薬中に鍼灸を受けて大丈夫?

 

A:疾病によっては、投薬と鍼灸との統合でより高い効果を望める場合もあり、欧米ではそれが標準的な考え方になりつつあります。日本でも、積極的に統合医療を推奨するケースが増えてきました。

 

 

Q:ストレスや更年期、うつ病などにも効くのですか?

 

A:鍼灸はストレスから来る様々な症状の改善に大変有効であるといわれています。また、更年期障害に伴って起こる自律神経失調症や不定愁訴(めまいや動悸、肩こり、腰痛など更年期になって起こりやすい症状)を治めるには、もっとも適している方法のひとつです。うつ病に関しては、心療内科など西洋医学との統合治療がより有効です。

 

投稿者: にこにこ堂はり・灸整骨院 忠生本院

2016.06.09更新

鍼治療を受けられる方で、全く初めての場合どんなのもなのかは不安ですよね。

 

そこでよくある質問を何回かに分け書いていきます。

 

Q:鍼は痛くないですか?

 

A:これは鍼治療初めての方はみなさん思うこと。

基本的に鍼は痛くないものです。但し鍼特有の感覚が生ずる場合があります。人によってはそれを痛みと感じる場合がありますが、通常は患部にひびく感じで、なれると心地よさも出てきます。治療に用いる鍼は直径が髪の毛(0.2mm 以下)程度の細さで、先端も裁縫や注射針とは異なり、痛みをできる限り伴わない形状になっています。

 

 

Q: 鍼灸には副作用はあるの?

 

A:鍼灸はツボを刺激して身体のバランスを整えていく治療法ですので、副作用は殆どありません。子どもからお年寄りまで、安心して治療を受けることができます。 

 

 

Q:鍼は清潔?消毒されているの?

 

A:当院では“ディスポーザブル( 使い捨て)”鍼を使用しています。消毒滅菌されて梱包されたディスポーザブル鍼は、一回使用ごとに廃棄されます。

 

つづく

投稿者: にこにこ堂はり・灸整骨院 忠生本院

2016.06.06更新

関東地方も先日梅雨入りしましたね。 梅雨は何となく毎日曇っている日が多く、神経痛を持っている方は痛みが増しやすい季節と聞きます。

 

気温も蒸し暑かったり、肌寒かったりの日があり調子が狂いやすいですよね。

 

神経痛など出やすい方や体調が怠かったりする方は自分で出来る対策として簡単なものはお風呂でよく温まること。そして十分な睡眠を取ること。です

 

ひと月もすれば今度は暑い夏がやってきます。いまのうちに暑さに負けないように体調を整えておくと良いですよね。

投稿者: にこにこ堂はり・灸整骨院 忠生本院

2016.06.02更新

喉に鍼 なんて聞くと痛そう、怖そうなんて声が聞こえてきそうですが、俳優の綾野剛さんが「ファイナルファンタジー」の映画で声優に初挑戦し声が枯れるほど練習し喉に鍼治療をしたそうですよ。

以下yahooのリンク

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160531-00000000-cine-movi

 

喉の鍼はかすれ声など声に関する事へのメンテナンスには効果があるとされています。

 

気になる方は一度鍼治療を受けてみてはいかがでしょうか。

投稿者: にこにこ堂はり・灸整骨院 忠生本院

entryの検索

月別ブログ記事一覧

カテゴリ

アクセス・営業時間 患者さんの声 求人情報 にこにこ堂はり・灸整骨院 忠生本院ブログ にこにこ堂はり・灸整骨院 忠生本院 Facebook page